附下・訪問着

結婚式、七五三、初釜などおめでたいお席で幅広く着られる着こなし

附下・訪問着とは

附下・訪問着とは、女性の準礼装で、肩、袖、裾に柄のあるきものを言います。
一般的に背中に一ツ紋を付けます。
結婚式に親戚やゲストとして出席する場合や、七五三などお祝い行事全般にお召しいただけます。
帯は袋帯を合わせるのが一般的です。

淡いクリーム色に宝尽くし柄の附下と袋帯

淡いクリーム色に宝尽くし柄の上品な附下。
合わせた帯は、先日廃業してしまった、とても大好きだった織元さんの袋帯です。
コロナの影響もあって、好きな織元・染元さんがやめていってしまうのはとても悲しいです。。
とても合わせやすく、品物の割に値段も抑えてあってとても良い袋帯だと思います。

附下 190,000円
袋帯(お仕立て上がり) 150,000円

ピンクベージュの附下に唐織の袋帯

ピンクベージュ色の附下に唐織の袋帯を合わせました。
きものがスッキリ目の柄なので、帯は重めの柄を合わせました。
このコーディネートでしたら、春の卒業入学式シーズンにも良さそうですね!

附下(紋付・袷お仕立て上がり) 200,000円
袋帯(お仕立て上がり) 120,000円

誰が袖柄の附下に黒地の袋帯

柄の中に着物があるものを「誰が袖(たがそで)柄」と呼びます。
この附下は昔の柄の資料を元に染元と問屋が復刻したそうで、見た瞬間に「良い柄だな!」と思いました。
帯は薄地を合わせるのも良いのですが、あえて黒地を合わせることで格調高さと重みを出してみました。
いかがでしょう?

誰が袖柄の附下(紋付・袷お仕立て上がり) 780,000円
黒地袋帯(お仕立て上がり) 190,000円

気になる商品がありましたら、LINEでご相談ください!

今回紹介した商品で、気になる商品がありましたらお気軽にLINEでご相談ください。



今回紹介した品物以外にも、たくさんの商品を用意してあります。
「こんな帯が欲しい!」や、「このきものに合う帯が見たい!」など、お客様のご要望に応じてご紹介いたします。
また、帯揚げや帯締めの組み合わせのご相談にも応じます。
些細なお悩みでも遠慮なくご相談ください!

関連のあるページ

着こなしのご提案のページ