長襦袢

洗える正絹長襦袢(夏・冬)のご紹介

洗える正絹長襦袢(夏・冬)

きものを普段から着る方にとって、長襦袢はできれば着用後にご自分で洗いたいもの。
とはいえ、正絹の長襦袢は洗えないし、化繊の長襦袢は暑くて・・・という方に朗報です!
ついに正絹の長襦袢でご自宅で洗える生地ができました!
しかも、夏物と冬物のどちらもあります!

とはいえ、インターネットで注文するのって少し不安ですよね。。。
でもご安心ください!
普段からきものの仕立て直しなど、お手入れ全般をLINEでやりとりしているだるまや6代目が、お客様一人ひとりとLINEでやりとりしながらご注文をお伺いします。
寸法などで悩んでいる方は、この機会にマイサイズを見つけちゃいましょう!

注文が終わったら、後は銀行振込で代金を振り込んで、待つだけ!
3ヶ月程度でご自宅に商品が届きます!

汗をかいた長襦袢をご自宅で洗えるというのがどれほど素晴らしいことか、ぜひ味わってみてください!

【冬】柴田織物の洗える正絹長襦袢!

YouTubeでも時々コラボしている、柴田織物の柴田さん(nuitoriさん)の商品です。
長襦袢の歴史上長らく実現できなかった、洗える正絹長襦袢。

実は今までも洗える絹の長襦袢という商品はありましたが、基本的に超強力な撥水加工をしてあって繊維の奥まで水が入らないため洗える、というものがほとんどでした。
ところが、柴田さんの長襦袢は撥水加工などはしていません。
それなのに洗ってもほぼ縮まない上に、色落ちやスレも出にくい生地です。
静電気なども起こりづらく、絹本来のふわっとした風合いそのまま!

今回は、だるまやで人気の5色と5柄をご紹介します!
お客様のお好きな柄と色をお選びいただき、ご注文ください!

柴田織物洗える長襦袢を動画でご紹介(商品紹介、洗ってみた動画)

ライブ配信でも紹介しました!

人気の5柄

モリスバラ

いちご錦

落葉

有職

ダイヤモンドパイソン

人気の5色

全柄・全色見たい方はこちら

料金・納期

仕立て上がり 128,000円(税込)
※水通し代、生地代、仕立て代、半衿代が含まれています。

ご注文時期によりますが、通常約3ヶ月程度で仕上がります。

ご注文方法

ご注文はこちら

【夏】浅見織物の未来襦袢!

元々は、夏に少しでも涼しく着ていただけるように、居敷き当てを付けなくても良い長襦袢を作りたい!という浅見株式会社社長の想いから生まれた商品。
ミシンで縫った縫い目を引っ張ると、生地よりも先にミシン糸が切れてしまうほど丈夫な生地として人気になりました。
その生地を着たお客様から、洗っても大丈夫だった!という声が多くなり、着物好きの中で「洗える長襦袢」として認知された長襦袢です。
その後、浅見株式会社からも正式に洗える長襦袢として、「流砂」が登場し、小売店としても安心して販売できるように。

今では、流砂以外の生地も洗えると言って良い品質になっています。

夏用なので基本的には白をおすすめしますが、お客様のご希望の色に染めてから仕立てることも可能です。

3柄あります!

王上布

菱上布

流砂

料金・納期

仕立て上がり 97,000円(税込)
※水通し代、生地代、仕立て代、半衿代が含まれています。

ご注文時期によりますが、通常約3ヶ月程度で仕上がります。

ご注文方法

  1. ご来店いただくか、遠方の方はLINEでご注文ください。
  2. 商品代金(+送料2,000円)を銀行振込でご入金ください。
  3. 発送連絡後、商品がお客様のご自宅に届きます。
  4. (ご来店受け取りの方は、お受け取り時のお支払いでOKです。)

だるまやで買うべき理由!

「どこで買っても同じでしょ!?」と思うことなかれ!笑
商品は同じでも、実は仕立てる前の加工や仕立て方に違いがあるんです!
洗える素材と言っても、厳密に言うと3%以内で長さが縮む場合があります。
僕は自分で洗ってみた結果、多少縮むと感じました。

だるまやでは仕立てる前に必ず水通し をすることにしています。
(そのため、仕立て上がった段階から多少シワが出る点をご了承ください)
そうすることで、仕立て上がり後に、ご自分で洗ってもほぼ寸法が変わりません。

また、だるまやの仕立ては国内の和裁士さんによる手縫いのみです。
仕立てに使う縫い糸も洗濯に強い糸を使っています。

生地だけでなく、前加工や仕立てなどもなるべく配慮することで、「ご自宅で洗える長襦袢」が完成すると思っています。

ご自宅で洗濯する際の注意点

僕はあまり洗剤は使わずに洗濯していますが、衿や袖口などの汚れや、しみを付けた場合は該当箇所に中性洗剤をもみ込んでから洗うことをおすすめします。
洗い方は、洗濯ネットに入れて洗濯機でも良いですし、手洗いでもOKです。
洗濯後、きものハンガーで陰干しし、完全に乾く手前にアイロンで仕上げると皺が伸びやすいです。

気になる商品がありましたら、LINEでご相談ください!

今回紹介した商品で、気になる商品がありましたらお気軽にLINEでご相談ください。



今回紹介した品物以外にも、たくさんの商品を用意してあります。
「こんな帯が欲しい!」や、「このきものに合う帯が見たい!」など、お客様のご要望に応じてご紹介いたします。
また、帯揚げや帯締めの組み合わせのご相談にも応じます。
些細なお悩みでも遠慮なくご相談ください!

関連のあるページ

着こなしのご提案のページ